Berryz工房が「第41回日本有線大賞」有線音楽賞・ポップス部門を受賞!!!・・・

2008年12月17日(水)にTBS系列で生放送される、
「第41回日本有線大賞」で、
Berryz工房が有線音楽賞・ポップス部門を受賞しました。
http://ranking.cansystem.info/grandprix/information/?ts=41

これは、嬉しいニュースですね。
今まで賞というのには無縁だった、Berryz工房ですが、
先日、韓国で受賞した「アジア最高新人賞」に続き、日本でも受賞となりました。

今週は、25日(火)に、
NHK「紅白歌合戦」の出場者の発表があったのですが、
Berryz工房の名前は、ありませんでした。
まあ、去年出場できたのが奇跡的なことだったので、今年は難しいだろうとは思いつつも、わずかな期待を持ってNHKのHPを見に行ったのですがね・・・。
何しろ、10年連続で出場していたモーニング娘。も選ばれず、
白組で「羞恥心」と共に出る里田まいさん以外は、ハロプロ出場なしということになり、
時代の移り変わりを思い知らされていました。
去年は、紅白歌合戦やFNS歌謡祭に出場したのに、今年は年末の恒例の歌番組への出場がなく、
寂しい感じがしてたんですね。

そういう伏線があったので、
一層、このニュースは嬉しいものとなりました。

↑のページからリンクされている、Berryz工房の有線ランキングを見ると、
リクエストランキング邦楽(2008/04/25付)で、「ジンギスカン」が最高10位になっていて、その後も8月までベスト100圏内にあり、
モンキーダンスや、ジンギスカン タルタルミックスが続いています。
ジンギスカン」を歌うことが発表されたのが去年の12月末で、タイアップしている劇の激励に訪れるプロモーション活動を始めてますから、
http://d.hatena.ne.jp/lovelysakichan/20071227#1198688331
1年間の長きにわたって、やってきた成果ということですね。
ジンギスカン タルタルミックス」なんて出して、どういうつもりなんだろう・・・って思ってましたが、
それも有線リクエスト対応の戦略の一環だったのかと、今さらながらに、気づきました。
そういった戦略と、
有線リクエストしてくれた多くの方のおかげ・・・
本当に、ありがたいことだと思います。

ジンギスカン」のおかげで、「IQサプリ」にも毎週出演しているし、この曲が大きな力になってますね。
初めて「ジンギスカン」のPVを見た時、
そのあまりに衝撃的な内容から、
モーニング娘。の「LOVEマシーン」での飛躍を思い出し、
「ひょっとして、「ジンギスカン」が、Berryz工房にとってのターニングポイントになりはしないだろうか・・・。」
とダイアリーに書きました。http://d.hatena.ne.jp/lovelysakichan/20080216#1203191242

まさしく飛躍へのターニングポイントとなりそうな、そんな期待を持たせる、
今回の受賞だと思います。

今度の週末は、「Berryz工房〜MADAYADE〜リリースイベント」&「Berryz工房ファンの集い in 東京」・・・

11月29日に開催される「Berryz工房MADAYADE〜リリースイベント」。
CDを最初の4枚予約から、10枚追加予約したことは、前に書きましたが、
http://d.hatena.ne.jp/lovelysakichan/20081008#1223491528
結局、その後、
もう発売日直前に、さらに6枚追加予約して、20枚になり、
さらに3公演を均等に応募するには、20では3で割り切れない・・・ということで、発売フラゲ日に1枚店頭で買って、
合計21枚の購入、
そして、発売イベント3公演に7枚ずつ応募しました。

で・・・
結果発表があった11月20日(木)。
いつものように、当選の場合は、午後から当選メールが来るというものでしたが・・・

今まで、当選メールが来るのは、12時10分とか15分とか(14時過ぎってこともありましたが・・・)
そんな時間が多いので、
12時過ぎても、まだ少し先かな・・・と思っていた矢先、
まだ心の準備ができる前に、
ケータイにメール着信。
まさか・・・と思ったら、いきなりメールが2通来ていて、1公演目、2公演目の当選メール。
まあ、2つ当たれば上出来と思っていたら、ちょっと後に、メール着信。
見ると、3公演目の当選メールでした。

発表を待つ心の準備をする前に、ドキドキして待つ前に、
全てが終わってしまいました。
3公演とも当選という、最良の結果で・・・。

モンキーダンスの時は2枚だけの応募で事実上回避だったので、
新曲イベントは、High-Kingイベント以来だったのですが、
あの時は43枚応募で1回のみ当選という、史上最大の負けっぷり。
その借りを返した・・・とは言えませんが、21枚で3公演当選という、実に効率的な結果で、
ちょっと胸のすく思いでした。
3公演当選というのは、1年前の「付き合ってるのに片思い」イベント以来です・・・あの時は33枚だった・・・。
(まあ、High-Kingイベントも結局は3公演参加したんですけど・・・)

会場のキャパが大きいとはいえ、これだけ高確率だったのは、
販売枚数がかなり少なかった影響でしょう。http://d.hatena.ne.jp/lovelysakichan/20081116#1226861480
そう考えると、手放しで喜べない気はするのですが・・・。


11月30日は「Berryz工房ファンの集い in 東京」です。
私は、大阪でのファンの集いにも参加したので、内容はわかっているので、
まあ、気楽に参加するつもりです。
前日のイベントから連続なので、東京に1泊するんですが、
3回公演ある中の、1回目公演に当選しました。
2回目、3回目だと、時間を持て余してしまうおそれがあったので、ありがたいです。

この週末の2つのイベントで、佐紀ちゃんと会うのも今年最後になりそうです。
まあ、気負うようなものではないので、気楽に楽しい時間を過ごしてきたいと思います。

夢の中でも愛して・・・佐紀ちゃんとの衝撃的な夢を見た話・・・

清水佐紀ちゃんを応援して、まる3年になりましたが、
佐紀ちゃんの夢を見た回数というのは、そんなに多くないです。
このダイアリーの始まりが、佐紀ちゃんの初夢を見たことだというのに・・・。

覚えているので、5回とか6回とか・・・。
しかも、夢に登場したと言っても、握手して少し話をした夢が1回あった以外は、
傍にいるのを見てるだけ・・・。
全く、触れ合いのない夢ばかりでした。

大阪のファンの集いから帰って、久しぶりに佐紀ちゃんの夢を見たことは書きましたが、
その時も、佐紀ちゃんとすれ違うだけという内容でしたし・・・。

そんな中、この前、見た夢は、
文字通り、佐紀ちゃんと触れ合いのある夢でした。

11月24日(祝)のこと、
22日にあった佐紀ちゃん誕生日公演の興奮がまだ冷めず、
その時の疲れが癒えずに、昼過ぎに、昼寝をしていた時に見た夢です。

夢と言っても、実に短い夢です。

その夢の内容は・・・
佐紀ちゃんが、他のメンバーらしき人たちといる中、
ふいに、私の所に駆け寄ってきて、
唇に・・・軽くKISS・・・して、
すぐ、その場を去ろうとしたので、手をつかんで、
「誕生日のゲキハロ、良かったよ」と言ったところで・・・目が覚めました

唇とか手とか、触れた感触がある・・・そんな夢って、今まで記憶がない。
というか、あまりのことに、頭がパニックになりましたね。
目が覚めて夢だとわかった後でも、その衝撃にボーっとしてました。


なぜ、そんな夢を見たのか・・・
理屈をつけると・・・
大阪の集いの握手会の時に佐紀ちゃんから受けた衝撃がまだ自分の中に残っていて、
それが、2日前の佐紀ちゃん誕生日公演の異常興奮によって、呼び起されて、
夢の中でこういう形で出てきた・・・
そういうことだと思います。

でも・・・
私の中では、佐紀ちゃんの位置づけは、妹であり、あるいは、娘であり、
いわゆる疑似恋愛の対象ではなかった・・・はずです。
それが、こんな夢を見るとは・・・。

なにか・・・2ショット撮影をした時から変わってきたのか・・・
そんなふうにも考えられるのですが、
まあ、のめりこみ過ぎると危険なので、
週末の握手会には、頭を冷やして臨もうかと思ってます。